雑談は無駄なのか?
どんなに仕事ができる人でも、集中出来る限界って
あると思います。せいぜい、60分~90分じゃな
いですかね。
その合間に、「雑談」を入れるのはOKだと私は考えます。
組織って、軍隊のように指示命令で人を動かせたとしても
そんな組織は長続きしません。
「ジョハリの窓」ってご存知ですかね。
自分を相手に知ってもらうことで、より信頼関係が強くなり
助け合いや協調性が増してくるものです。
その根幹が「雑談」というコミュニケーションじゃないですかね。
中小企業経営者に中には、この「雑談」を嫌がる人もいます。
しかし、静かに仕事をしたからって生産性が上がるわけじゃない。
集中と緩めることの両者のメリハリが大事なんです。
弊社では、昨日「ワイハー!(ハワイ)」のことで、
とても盛り上がった時間帯があります。
これで、色々な人のハワイに対する思いってわかるわけです。
それが相手との距離を近づける方法なんです。
雑談は魔法のコミュニケーションツールだよ。
2018-11-21
http://tekisei-cubic.re-p.co.jp/
トライアル3名まで無料
https://re-p.heteml.jp/contact/entry/
お問い合わせ
https://re-p.heteml.jp/contact/